A STORE ROBOT "ART EXHIBITION"

アストアロボットでは店内のギャラリースペースを使用して各分野のスペシャリスト達による作品の展示を行なっています。 既存の美術館やアートスペースでは決してご覧頂けない展示物で皆様をお迎え致します。 アーティスト本人を迎えたレセプションパーティや各種グッズの販売等も随時行なっております。
※各アーティストのプロフィールは展示当時のものです。

記事一覧

浅川 翔 イラスト初個展‬『もちょちょのせかい』‬

アップロードファイル 55-1.jpgアップロードファイル 55-2.jpgアップロードファイル 55-3.jpg

【2018年11月23日、24日、25日】
PLASTICZOOMSのシンガー浅川 翔が描くうねうねこにょこにょ摩訶不思議な世界。
初の個展が原宿A STORE ROBOTにて開催。
大人向け?子供向け?
全生物に送るサイケデリックワールドへようこそ!

会場に展示してある絵は全て購入できます。
グッズも用意してあります。

  • 2018年11月17日

$HOW5(#テガキ)+YUIKO(STYLING) "COPY ROBOT"

アップロードファイル 54-1.jpgアップロードファイル 54-2.jpgアップロードファイル 54-3.jpg

【2017年10月14日〜11月5日】
今回は Punk/NewWaveからダンスミュージック、hiphop誕生の時代迄をテーマに しています。
日本で最初にHIPHOPやダンスミュージックに反応していったNEW WAVEのバンドが どのようなバックボーンや影響を受けて今に繋がっていったか・・・
スタイリストのYUIKOさんと一緒に創造を膨らませて だいたい100点 製作しました。
ジャケットアートワークを通じて ダンスミュージック/HIPHOP創世記までの 匂いが 少しでも感じて頂ければ幸いです。
スーパーマーケットで何を買うかわからなくなった人に是非来ていただきたいです。

・$HOW5(#テガキ)プロフィール
レコードコレクターの父親の影響でレコードに囲まれながら育つ。ジャケットをカセットテープやCDRに描き始める。
FACT(UK),Ego trip(NY),Rolling stone (ITALY) Sampling-loveや、スチャダラ通信、Will BankheadのTheTrilogyTapesなどでも紹介され世界中の一部の人々の間で話題に。初の個展を2014年開催。
SHINCO(スチャダラパー)さん D.L(ILLMATIC BUDDHA MC’s)さんをゲストに大盛況となった。
Wassup! NYC ニューヨークヒップホップガイドのイラストを全面担当。
#テガキとしてHOUYHNHNM UnpluggedやPOPEYEなどにも掲載される。

・吉村結子(STYLING )
「これを着たいを叶えたい」を叶えた展覧会です。
「絵を着れるって最高!」って想いをカタチにしました。
イラストレーターのショーゴ君にパンク&ニューウェーブからワイルドバンチなどをリクエストしながら盛り上がって、ダイレクト手描きのコートと音源実物大プリントのロングTEEシャツを展示販売しています。
圧巻のテガキカセットテープとCDコレクションと共に愉しく発表します。
www.yuikoyoshimura.com

  • 2017年10月09日

Romi Mori Photo Exhibition「Superlative」

アップロードファイル 53-1.jpg

【2017年9月26日〜10月8日】
昨年、恵比寿KATAにての国内初の写真展が大きな話題となったRomi Mori。
80年代初頭にロンドンへ渡り、The Gun ClubやJesus and Mary ChainのJim ReidらとFreeheatのメンバーとして活躍したRomi Moriの写真展を新代田PoPoから場所を移しA STORE ROBOTにて開催します。
パンク、ニューウェーヴ、ゴス、初期ハードコアパンク、そしてもちろん旧知の仲であるJesus and Mary Chainそして、The Smithsの1stアルバムで使用されたMorrisseyのライブ・ポートレイトなど・・・・・ジャンルを越えて隣り合わせに存在した80年代のリアルな音楽シーンとともに、彼女があの時代のロンドンで体験したSuperlative(最上級)な瞬間を目にすることができます。

展示ラインナップは以下の予定です
Beki Bondage
Bobby Gillespie (Primal Scream)
Broken Bones
Daniel Dacks
Jeffrey Lee Pierce (The Gun Club)
The Jesus and Mary Chain
Nina Hagen
Siouxsie Sioux (Siouxsie & the Banshees)
The Sisters of Mercy
The Smiths / Morrissey

ROMI MORI 撮影の写真を使用したTシャツ、ポストカード、ジンの販売あり。

  • 2017年09月23日

YOSHIKI SAITOH「NIGHT DELICA」

アップロードファイル 52-1.jpg

【2017年9月1日〜9月24日】
2013年に制作したプロトタイプエディション「NIGHT DELICA」に、最新作を織り交ぜたインスタレーション。
2017Ver.「NIGHT DELICA」ZINEを展示販売。

・斉藤芳樹 Yoshiki Saitoh プロフィール
福島県出身、東京都在住。主な写真展は
「OTOZURE」(1996年)、「ROOM」(1998年)、「ROOM #2」(2000年)、「GUEST HOUSE」(2000年)、「akechi」(2007年)、「THE 2008 VICE PHOTO SHOW」(2008年)「deracine」(2012年)、「Culver City」(2013年)、「PASSION FRUIT」(2016年)、「THE GREAT MISTAKE SHOP Vol.2」(2017年)。
主な写真集として、『akechi』(2007年)、『Culver City』(2013年)、
『fabulous 1999-2006』(2014年)。
現在、ZINEなどを制作しながらボーダーレスに活動中。

  • 2017年08月28日

TYCOON TOSH 「COLLECTIONS & HIS WORKS.」(ファッション編)

アップロードファイル 51-1.jpgアップロードファイル 51-2.jpgアップロードファイル 51-3.jpg

【2017年6月3日〜6月25日】
2017年2月敬愛するデビッド ボウイの元に旅立ったロックスターかつ文豪、中西俊夫。中西俊夫氏が持っていた物を、友人の皆様やファンの方に、本人の代わりに思い出として大切に持っていてもらえたら嬉しいなと思い、形見分けイベントをやります。
今回はファッション編。
中西俊夫が身につけていた服、気に入っていた小物などを中心にA STORE ROBOTにて展示いたします。
みなさまのご来店、お待ちしております。

  • 2017年06月02日

THE GREAT MISTAKE SHOP Vol.2 curated by Wataru Komachi

アップロードファイル 50-1.jpgアップロードファイル 50-2.jpgアップロードファイル 50-3.jpg

【2017年4月10日〜4月23日】
第二弾になる今回も素敵な方々にご参加いただきました!

添付フライヤー写真はリスペクトアーティスト
中西俊夫さん!とのコラボレーションアート作品です。
Toshio Nakanishi x Wataru Komachi ©
mixed media on canvas/600mm x 800mm

参加クリエイター・・・・・・・・・・・・・・・・・

中西俊夫/Toshio Nakanishi
ミュージシャン/ロックスター/イラストレーター

飯田珠緒/Tamao Iida
スタイリスト

丸本達彦/Tatsuhiko Marumoto
スタイリスト

斉藤芳樹 /Yoshiki Saitoh
写真家

アストア ロボット/a Store Robot
パンクショップ

ロブ.キドニー/Rob Kidney
イラストレーター

ヌメロキャトルズ/Numero14
インテリアデザイナー松中博之,Antique Room702 松中美紀

  • 2017年04月07日

Copyright (C)A STORE ROBOT. All Rights Reserved.